エックスサーバー契約をA8ネットの自己アフィリエイト(セルフバック)を使って安くする方法
サーバーでオススメなエックスサーバー
WordPressを利用してブログを作成するためには、ドメインとサーバーが必要です。
ドメインとは、簡単に言うとインターネット上の住所のようなものです。
私のサイトであれば「http://kokoro39.com」がドメインです。
住所だけ持っていてもそこに建物がなければ荷物が置けないように、ドメインもサーバーというサイトのデーターの保存場所がなければ機能しません。
そのため、サーバーとドメインを2つレンタルする必要があるのです。
レンタルサーバーの中でオススメなのが「X(エックス)サーバー」です。
エックスサーバーをオススメする理由は下記のとおりです。
- ワードプレスの簡単インストール機能
- わかりやすいサーバーパネル
- 24時間365日のサポート体制で安心
- サーバー1つで複数のホームページやブログを作ることができる
- サイト表示の高速化
実は、高機能のエックスサーバーを通常の契約料金より安く契約できる方法があります。
今回は、エックスサーバーをお得に契約する方法を解説します。
目次
自己アフィリエイト(セルフバック)という方法でエックスサーバー契約を安くします。
自己アフィリエイトとは、自分で貼った広告から自分自身が商品を購入して、利益が還元される方法です。
ASP(アフィリエイトサービス・プロバイダ))はA8.netを使います。
A8.netは還元率も高く、さらに「セルフバック」といってブログに広告を貼る必要がありません。
また、アドセンスと物販アフィリエイトを組み合わせて稼いでいる方も多いです。
これからアフィリエイトで稼いでいくうえで自己アフィリエトの方法を覚えておくことをオススメします。
A8ネットの自己アフィリエイト(セルフバック)を使ってエックスサーバー契約を安くする方法
まず、A8.net(エーハチネット)に会員登録します。
登録方法はこちらをご覧ください。
参考記事 物販アフィリエイトで人気のA8.net(エーハチネット)の評判と登録方法
A8.netの登録が終わりましたらログイン後トップ画面に移ります。
そして、画面右上にある「セルフバック」をクリックします。
セルフバック専用ページの上部にあるキーワード入力欄に「エックスサーバー」と入力し「検索」をクリックします。
すると、エックスサーバーのプログラムがいくつか出てきますが、下記のプログラムを探して下さい。
「詳細を見る」をクリックし詳細を確認しましょう。
セルフバックするときは成果条件を見ることが大切です。
確認が済みましたら「セルフバックを行う」をクリックしましょう。
エックスサーバーの申し込み
エックスサーバーの公式サイトに移ったら、画面右側にある「お申し込み」をクリックします。
お申込み画面が表示されたら、「お申し込みフォーム」をクリックします。
お申込し込みフォームをクリックすると下記画面に移ります。
【初めてのご利用・新規お申し込みの方】の「新規お申し込み」をクリックします。
下記利用規約及び個人情報の取扱いをお読みいただき、「同意する」をクリックします。
エックスサーバーお申し込みフォームの「新規サーバーのお申込み」をクリックします。
エックスサーバーでドメイン取得をする場合も「新規サーバーのお申込み」を選びます。
ご希望のサーバーIDを入力します。
半角英数字及びハイフン記号であなたの好きな文字列を入力し、「検索」をクリックします。
既に登録済みのIDの場合は、別のサーバーIDを入力しましょう。
「検索」をクリックして、「●●は申し込むことが可能です」と表示されましたら「お申し込み」をクリックして下さい。
必要事項を入力していきます。
プランは【X10】で十分だと思います。(プラン変更はすぐにできます。)
全て入力しましたら【お申し込み内容の確認】をクリックして下さい。
確認画面が出ましたら内容に間違いがないか確認し、「お申し込みをする」をクリックします。
登録した時のメールアドレス宛に「【Xserver】■重要■サーバーアカウ
こちらのメールは、サーバーを設定する際に必要なサーバーアカウント情報が記載されていますのでメモをとるなどして大切に保管して下さい。
ここまでの作業でエックスサーバーの試用期間の申し込みは完了しました。
本サービスの申し込みをするには料金のお支払いが必要になります。
また、A8.netのセルフバックを受けるには試用期間が終わるまでにお支払いしましょう。
エックスサーバー本サービス申し込み方法
「エックスサーバー・インフォパネル」にログインします。
ログインIDとパスワードは「【Xserver】■重要■サーバーアカウ
インフォパネルの「料金のお支払い」をクリックして支払いを完了させましょう。
試用期間中に料金のお支払いが完了しましたらA8.netでキャッシュバックされます。(報酬が確定されるまである程度の期間が必要です)
これでエックスサーバーをお得に契約する方法は全て完了しました。
お疲れ様でした。
続いてドメインを取得します。
参考記事 エックスドメイン取得と設定方法
まとめ
今回は自己アフィリエイト(セルフバック)を使ってエックスサーバー契約を安くする方法を紹介しました。
自己アフィリエイト(セルフバック)の方法を知っておくと自分の必要な買い物をするときにもお得になりますのでオススメです。
セルフバックするときは成果条件を見ることが大切です。
また、A8ネットのセルフバックを使わない場合にも、エックスサーバーでドメインプレゼントや初期費用半額キャンペーンを行っているときがあります。
アフィリエイトを始める際には初期費用が必要になりますが、こういったお得な方法を利用して契約するとお財布にも優しいですね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
私の記事が少しでもお役にたてれば嬉しく思います。
今回の記事に関するご質問、ご感想等がございましたら、 お気軽に下記のフォームより私にお伝え下さい。
頂きましたコメントに気付き次第すぐに回答いたします。