もしもアフィリエイトの評判と登録方法
目次
もしもアフィリエイトとは
ASPとは、アフィリエイターと商品やサービスを提供している広告主と仲介をしてくれる会社のことです。
ASPの始め方、また他社のASPについては下記を参考にしてください。
参考記事→【ネットで稼ぐ】初心者や主婦におすすめのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)比較一覧
そして、ASPの中でおすすめするのが「もしもアフィリエイト」です。
もしもアフィリエイトは「株式会社もしも」が運営するASPです。
初心者でもわかりやすい管理画面、キャッシュバック、W報酬制度などメリットがたくさんあります。
もしもアフィリエイトしかない広告も多くあり、A8.netと同じくらいお勧めのASPです。
今回はおすすめの「もしもアフィリエイト」の評判、登録方法について詳しく解説していきます。
もしもアフィリエイトのメリット
名称 | もしもアフィリエイト |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ |
報酬最低支払額 | 1,000円~(住信SBIネット銀行を振込口座指定の場合1円) |
支払日 | 翌々月末日払い |
審査 | あり |
初心者でも使いやすい管理画面
見やすい管理画面で初心者でも簡単にアフィリエイトサイトを作成することができます。
W報酬制度を採用している
もしもアフィリエイトの最大の魅力が「W報酬制度」といって、獲得した報酬の10%が上乗せされます。(Amazonは対象外)
例えば、1万円の報酬を獲得したら1,000円のボーナスがもらえます!
これは大きいですよね。
他のASPと比較して同じ報酬額の場合であればW報酬制度があるもしもアフィリエイトの方がお得になります。
さらに報酬がポイントでなく現金で振り込まれます。(住信SBIネット銀行の場合1円から振り込みしてくれます。)
キャッシュバックでお得に買い物できる!
「A8.net」同様に自己アフィリエイト(もしもアフィリエイトでは「キャッシュバック」といいます。)できます。
キャッシュバックとは、自分で貼った広告から自分自身が商品を購入して、利益が還元される方法です。
自分の必要な買い物をするときにも安く手に入るので主婦にとって大きいですよね!
例えば、食材や化粧品など生活に必要なものをキャッシュバックを利用し購入すると、通常価格より安く購入できます。
楽天市場とAmazon.co.jpのアフィリエイトリンクを同時に作成できる
楽天市場とAmazon.co.jpで取扱いのある商品を同時検索することができます。
そして、かんたんリンクといって、アフィリエイトリンクを同時作成することができるので大変便利です。
また、何より魅力的なのが、もしもアフィリエイトを経由しても報酬率は楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトともにほぼ同様です。
しかも、楽天のアフィリエイトの場合はW報酬制度で獲得した報酬の10%が上乗せされるのです!
Cookieの有効期限についても同じです。
楽天30日がAmazon24時間です。
Cookieの有効期限とは、広告をクリックしたあとも、期間中に売れた商品であれば紹介料をもらえます。
指定口座を利用すれば1円から振込可能
報酬最低支払額は1,000円以上です。(1,000円未満の場合には翌月以降へ持ち越しとなります)
指定口座である住信SBIネット銀行の口座を利用すると1円から振り込み可能です。
他社のASPの場合、振込手数料がかかるところも多いのですがもしもアフィリエイトの場合、振込手数料はかかりません
もしもアフィリエイトの登録方法
もしもアフィリエイトの登録ページを開きます。
左側の「無料で新規登録」、もしくは右上の「無料会員登録」をクリックします。
メールアドレスを入力→「確認メールを送信」をクリックします。
先ほど入力しましたメールアドレスに「仮登録完了」のメールが届きますので、メールを開きます。
メールに記載されているURLをクリックします。
【アカウント情報】を登録します。
①~③まで入力したら④をクリックします。(図参照)
※ユーザーIDとパスワードは忘れないようにメモしておくことをおすすめします。
【ユーザー情報】を登録します。
①~⑦まで入力し、⑧をクリックします。(図参照)
会社名は個人の場合は空欄でOKです。
確認画面に移動しますので入力内容に間違いがないか確認→「利用規約に同意して登録する」をクリック。
以上で登録は完了です。
お疲れ様でした。
まとめ
ASPは数多くあります。
それぞれのASPの特徴や、案件を見比べたり、情報収集することが大切です。
また、数多くの案件がありますので、始めはあなたの得意なジャンルでアフィリエイトに取り組んでいくとサイトやブログが作りやすいかと思います。
他社のASPについては下記を参考にしてください。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
私の記事が少しでもお役にたてれば嬉しく思います。
今回の記事に関するご質問、ご感想等がございましたら、 お気軽に下記のフォームより私にお伝え下さい。
頂きましたコメントに気付き次第すぐに回答いたします。