【自宅でできる専業主婦のお小遣い稼ぎ】アフィリエイトと内職どちらが稼げたか?
主婦の1か月のお小遣いの平均額はいくら?
ズバリ聞きます!
「あなたの1か月のお小遣いはいくらですか?」
ファイナンシャルプランナーさんによると、主婦のお小遣いは手取り収入の3%が理想だそうです。
例えば1か月の手取りの収入が25万円の場合。
主婦のお小遣いは7,500円。
手取り収入が40万円の場合。
主婦のお小遣いは12,000円という計算になります。
このお小遣いの中で美容代、化粧品代、洋服代、友人とのランチ代をやりこなさなければひと月の予算はオーバーしてしまいます。
ちなみに数年前までの私。
お小遣いが月5千円。
2か月に1度の美容院代、カラー、カット、トリートメントで12,000円ほどかかっていたのでとてもやっていけず・・・
黒髪に戻し、美容院代をうかせました。
さらに化粧水や乳液をちょびちょび使う。
ママ友とのランチは回数を減らす日々・・・
それでもかなり予算オーバーしてました。
自由に使えるお金がもう少しあれば・・・
そして決意したのです。
「お小遣いの額を増やしてみせる!」と。
内職を始めて知った現実
しかし、その頃の私は子供は生まれたばかりでとても外に働きにいくことはできません。
自宅に居ながら空き時間に働けること。
これが私のお小遣い稼ぎの条件でした。
そこではじめたのが内職です。
広告で見つけた内職はレンタルのDVDにパッケージを貼る仕事でした。
一箱満タンにつめて500円。
単価にすると1つ3~5円ほど。
貼り直しができないため集中力と技術がいりました。
はじめは1箱満タンになるのに8時間かかりました。
8時間で500円。
時給にするとたった62円・・・。
数か月もすればだんだん慣れてきて1時間で1箱(500円の収入)できるようになりました。
しかし子供が泣き出したり、子供が触ってしまったりと何度も中断。
決められた数を決められた期日までに納品しなければいけないため徹夜の日々。
これだけ酷使しても月3万が最高でした。
内職は作業が多いわりに報酬単価が低い。
決められた納期や数などのノルマが厳しい。
他の内職をしていた友人もほとんど辞めてしまいました。
正直、内職はおすすめできません。
専業主婦が自宅に居ながら空き時間に稼げるのはアフィリエイト!
空き時間に自宅に居ながら稼げる。
小さな子供がいてもできるお小遣い稼ぎはないのかな・・。
とあきらめかけたときに出会えたもの。
それが現在も続けている、
アフィリエイトです。
私の手法は、
特定のジャンルに絞った特化型ブログを作り、アドセンス広告で稼ぐ方法です。
(広告がクリックされるだけでアフィリエイターに広告料が支払われます。
ブログ内に広告スペースを設置すれば、自動的にユーザーにマッチした広告が表示されます)
1回クリックおよそ20円〜数十円の報酬が発生します。
パソコン1台で空き時間に作業することができ、記事を更新し続けることで数か月後にはお小遣いほどの収入が発生しました。
期日に追われ徹夜の日々が続いた内職の日々とはちがい、子供が寝静まった1~2時間で集中して1記事更新していただけです。
そして数か月すると驚くことが起こりました。
ある程度記事数がたまると毎日更新しなくても始めた頃の倍以上の収入が発生するようになったのです。
そしてかつて5,000円だった私のお小遣いが数倍になり、将来のための貯金ができるようになりました。
このブログを立ち上げたきっかけ、
それは私のように小さい子供がいて外に働きにでれないママ、お金がなくて将来が不安な方。
かつてお金がなく将来が不安で悩んでいた私でも自宅で稼ぐことができています。
その方法を伝えることで少しでも誰かのお役に立てることができたら・・・。
そう願ってこのブログをたちあげました。
もちろん、アフィリエイトは簡単なことばかりではありません。
地道な作業です。
ブログを構築するところからのスタートし、記事を更新しなければすぐに報酬が入ってきません。
しかし隙間時間をみつけてはコツコツ記事を積み上げていけば必ず結果につながります。
そしてある程度記事を完成させ、稼げる媒体を作ってしまうと、記事を頻繁に更新しなくても収入が発生し続けてくれます。
それがアフィリエイトの魅力です。
私はこれから徐々に(子育ての合間になるのでゆっくりですが)私が稼いでいるアフィリエイトの方法について記事を更新していこうと思います。
まとめ
アフィリエイトと内職どちらが稼げるか。
と聞かれたら断然「アフィリエイト」と答えます。
アフィリエイトは地道な作業をしなければ稼げません。
しかし、正しい作業さえすれば月に数百万稼いでる方もたくさんいるほど無限の可能性が広がっています。
私のようにアフィリエイトを本業にすることも可能です。
もしあなたが私のようにお小遣い稼ぎではなく本業として稼ぎたい場合は独学では難しいかもしれません。
その時はアフィリエイトで成功されている方に1から教えてもらうことをおすすめします。
プロフィールにも記載していますが、私は信頼できるアフィリエイトの師匠からアフィリエイトを1から教わり成功することができました。
アフィリエイトを本業にしたい方、
自分が信頼できる方を見つけ直接指導してもらう。
そうすることで稼げる最短ルートを教わることができるのではないかと思います。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
私の記事が少しでもお役にたてれば嬉しく思います。
今回の記事に関するご質問、ご感想等がございましたら、 お気軽に下記のフォームより私にお伝え下さい。
頂きましたコメントに気付き次第すぐに回答いたします。